排水口・排水管つまりはプロにお任せ!
熟練スタッフが丁寧に修理をいたします
台所や洗面所、洗濯機は排水口・排水管つまりが起きやすい場所です。つい手入れを怠ってしまうと、排水口がつまって水が流れない・汚水が逆流してくる・悪臭がするなどの水周りのトラブルに発展します。つまりの原因になる異物は様々なものがあるため、確実に防止するのは難しいです。例えば、料理中の油や食器に付いた食べカス、皮脂やほこり・ゴミ・泥などがつまりの原因となります。
トラブルが起きた際は、お電話でご連絡いただければ、オペレーターが丁寧にご対応します。地域を巡回しているスタッフでお客様のお宅に一番近い者が、最短20分で訪問します。
イースマイルは、安心して修理作業をお任せいただけるように、様々な配慮を徹底しています。身だしなみやマナーが当社の基準をクリアした作業スタッフを派遣し、玄関先でお客様と丁寧なあいさつを交わしてから見積もり作業に移ります。
また、修理を行う前に必ず見積もりや相談をします。承認がない状態で修理作業には移りません。ご都合が合わずキャンセルされた場合でも、出張や見積もり費用はかかりませんので、安心してご相談ください。
修理に取りかかる段階では、経験豊富なスタッフがお客様のご要望とトラブルの状況を考慮して、最適な形で仕上がるように作業を行います。同じトラブルが再び起きないよう、丁寧に作業を行った後、すぐに設備が使えるよう綺麗に清掃をしてから修理を終えます。
イースマイルは、スタッフがいつでも駆けつけられるよう24時間年中無休で営業していますので、お困りの際はぜひご相談ください。
髪の毛や水垢などがパイプの中に溜まったり、脂分が固まることで引き起こす排水口や排水管の詰まり、パイプからの水漏れ、異臭などのトラブル対応はイースマイルにお任せください!現場経験が豊富なプロスタッフがお伺いいたします。お見積りは安心の0円!ご相談だけでも承ります!
台所の流し台や洗面所などを使っていて、最近水の流れが悪いと感じたり、コポコポ音がしたりすることはないでしょうか。心当たりがあるなら、排水口がつまりかけているか、すでにつまってしまっている可能性があります。排水口が完全につまると、様々な問題が発生して水道が使えなくなってしまいます。タイミングが悪ければ、必要な時にトラブルが起きてしまって大変です。
水のトラブルには様々なものがありますが、排水口つまりもよくご依頼いただくトラブルのひとつです。排水口に流した残飯や調理で使った油などが排水管内で引っかかると、固まって内部を徐々にふさいでいきます。水の通り道が狭くなるにつれ、水周りに様々な兆候が現れます。一番よく起こる現象は、水が流れにくくなることです。原因は様々ですが、台所で起きた場合、油が原因であることが多いです。排水口に流した油が流れ切らず、排水管に残るとヘドロ状に変化し、最後は油の塊になってしまいます。ですので、調理で使った油を拭き取らずに排水口へ流すことが多い場合、かなりつまりやすくなるため注意が必要です。
洗面所の水の流れが悪い場合は、汚れの蓄積のほかに小物がつまっている可能性があります。排水口に誤って物を落としてしまった場合、放置するとつまりの原因になります。落としやすい物の例を挙げると、ヘアピン・ひげそり刃のカバー・小さいアクセサリーなどがあります。排水口に落とした物が奥まで入り込んでしまった場合、自分で取るのは難しくなります。
つまり以外にも起こりうるトラブルは、排水口からの悪臭や排水管の水漏れです。臭う原因は、排水トラップの封水が枯れているか、カゴやトラップ周辺の汚れが酷いという可能性が考えられます。排水管の水漏れに関しては、汚れが管内に蓄積しているか、パイプの接続不良や経年劣化などの可能性があります。
排水口や排水管で起きるトラブルは、上記以外にも様々な事例があります。症状によっては、下手に触ると悪化する恐れがあり、慎重な対応が必要です。業者専用の器具や専門技術でしか解決できない事例もあるため、原因がよく分からない場合は無理をせず、水道専門の修理業者に相談してください。
プロに依頼する利点は、素早く確実に問題点を解消できるということです。また、自分では手に負えない・修理する自信がないという場合でも、業者に依頼すれば簡単に解決できます。自分で修理すると費用は安く済みますが、完全な解決には至らずに、数か月後に同じ症状を繰り返してしまうというケースがあります。排水口の中は見えにくいため、なかなか個人の力で問題を完全に解決するのは難しいのです。つまっている汚れをすべて取ったと思っても完全ではなかったり、水漏れを修理しても今度はほかの場所から水が出てきたりすることがあります。自分で修理をするために道具をそろえた結果、業者を呼ぶ料金と同じぐらいの出費になってしまうこともあります。
専門の修理業者に依頼した場合、豊富な経験と知識があるため、問題に対して的確な修理が可能です。業者の手で排水管つまりを解消する場合は、高圧洗浄機や高圧ポンプ、電動トーラーといった業者専用の道具を使い、徹底した汚れの除去を行います。特に排水管の奥部でつまっている場合は、業者専用の道具でなければ解決するのが困難です。水漏れのトラブルでも、症状によっては業者でないと解決できない場合があります。
自分で修理しようと思うと、慣れてないため時間がかかることが多いです。プロの業者であればトラブルへの対処に慣れているため、素早く問題を解決できます。貴重な時間を費やすより、プロの力を借りてすぐに解決したほうが、ほかのことに時間が使えるため、かえってお得に感じる場合もあります。
また、業者に頼ることで得られる最大の利点は、自己解決するよりもプロのほうが確実にトラブルを解決できて安心ということではないでしょうか。修理後のアフターフォローサービスも付いているため、何かあった場合でも頼りになります。
自分で修理をすると、いつ再発するか分からないという懸念がつきまといます。本当に解決したのか分からない・また再発するかもしれないという不安を抱えながら水道を使うより、プロに頼ってすっきりと問題を解決してしまうほうが良い場合もあります。
イースマイルでは、すぐにトラブルの解決に伺えるよう、ご依頼の受付から最短20分でご自宅に訪問できるような体制を整えています。つまりなどの修理を行った後は、水周りを綺麗に掃除するため、すぐに設備を使えるようになります。24時間営業しているため、深夜や早朝にトラブルが起きた場合でも対応可能です。修理専門のスタッフが駆けつけますので、お困りの際はどうぞお気軽にご連絡ください。
-
流し台の水はけが悪い
水を流しても、シンク内に水が溜まってすぐ流れない
-
排水口から異臭
シンク周辺やシンク下側から嫌な臭いがする
※万一異臭除去できなくても費用発生
-
排水ホースから水漏れ
シンク下側の排水ホースから水が漏れている
-
排水ホースと床の間から水漏れ
シンク下側やキッチン周辺の床が濡れている
-
グリストラップのつまり
店舗厨房の排水が流れなくなった
実際にご依頼いただいた事例をご紹介排水管・排水口トラブルの修理事例
※料金・施工内容は一例です。施工現場の状況により異なる場合がございます。
※キャンペーン・セット値引き等が適応後の金額である場合がございます。
- ご依頼地域
- 兵庫県神戸市兵庫区
- 現状況
- 洗面下の配管交換希望
- 原因
- 経年劣化
- 解決方法
- 25年以上ご使用になられており、排水トラップが破損した為、トラップの交換を行い水漏れを修理しました。
- メーカー
- TOTO
- 作業時間
- 30分
- 料金
- ¥15,984
- ご依頼地域
- 東京都八王子市
- 現状況
- 洗面台排水トラップからの水漏れ
- 原因
- 経年劣化
- 解決方法
- 経年劣化によりメッキ菅が破損していましたので、SANEIの排水トラップへの交換をさせていただきました。
- メーカー
- SANEI
- 作業時間
- 30分
- 料金
- ¥16,200
お問い合わせ内容その他の
トラブル
解決方法排水管交換
- ご依頼地域
- 大阪府吹田市
- 現状況
- ディスポーザー故障
- 原因
- 経年劣化
- 解決方法
- ディスポーザーが故障しており取り外しをご希望でしたので、サンエイの排水栓をご提案し交換させていただきました。
- メーカー
- サンエイ
- 作業時間
- 1時間30分
- 料金
- ¥30,078
- ご依頼地域
- 三重県津市
- 現状況
- 排水管が外れ、洗面下が水浸しになった。使用30年
- 原因
- 経年劣化
- 解決方法
- 経年劣化による破損のため、TOTOのVシリーズに交換しました。
- メーカー
- TOTO
- 作業時間
- 3時間
- 料金
- ¥86,400
- ご依頼地域
- 埼玉県草加市
- 現状況
- 洗面下水漏れ
- 原因
- 経年劣化
- 解決方法
- 25年程ご使用になられており、以前洗面の排水つまり解消を行った際に交換のご相談をいただいていましたので、商品のご提案をさせていただき、TOTO洗面台の交換を行いました。
- メーカー
- TOTO
- 作業時間
- 2時間30分
- 料金
- ¥171,531
排水口・排水管のよくある不具合の症状・原因・箇所とは?
排水口・排水管つまりが起こりやすい主な場所
は、台所や浴室、洗面所などです。毎日の生活で使う場所なだけに、使えなくなると非常に困ります。排水管に問題があると、水流れに時間がかかるなど、使い勝手が悪くなってきます。もし心当たりがあるなら、排水管に何か問題があることを疑ったほうが良いでしょう。
つまりが起きやすい箇所は複数ありますが、台所の水の流れが悪い場合は、排水管をまず見てみます。流し台の排水口から床下の下水管までは排水管で繋がっており、内部で汚れが蓄積するとつまることがあります。浴室・洗面所の水周りの調子が悪い場合は、排水口トラップ内の髪の毛や石鹸などが原因であることが多いです。ほかには、下水管がつまる場合もありますが、頻度としてはあまり多くありません。つまりが起きたときは、基本的に排水管や排水口をまずチェックします。
つまりの原因は、汚れが排水管内で引っかかったまま蓄積することにあります。例えば、台所で洗い物をしたときに、洗剤や油、食材などが排水管内で引っかかると、徐々に内部でこびりついていきます。こびりついた汚れをそのまま放置すると、ある日、管内がふさがって水が流れず、溢れてしまうことになります。また、洗面所や浴室で起こる排水管つまりの原因も似たようなものです。髪の毛や皮脂、シャンプー、石鹸などがつまりの原因になります。
つまりの症状が軽い場合は、ご家庭でも対処できます。しかし、汚れを完全に除去できなければ再発する可能性がある上、完全につまっていた場合は下手に触ると悪化することもあります。排水管内は目視で確認しづらい所ですから、症状の重いつまりの解消や再発を防ぐには、プロの業者の技術が必要です。
家庭で出来る対処法をご紹介
台所やお風呂、洗面所は生活から切っても切れない設備です。トラブルが起きて使えなくなると洗い物・入浴・歯磨きなどができず、生活に大きな支障が出ます。ですが、ご家庭でもすぐに試せる緊急対処法を実行すれば、これらのトラブルも解消することがあります。
つまりの対処法
はいくつかあります。例えば、排水口・パイプクリーナーやパイプ洗浄剤を使うか、重曹とお酢を使って溶かす方法が簡単で一般的です。しかし完全につまっている場合は、溶かすと逆効果になる可能性があります。内部で固まった汚れに向かって、さらに溶かした髪の毛や薬剤を注いでしまいます。事態が悪化する可能性が高いためおすすめできません。
薬剤を使わず、物理的なアプローチで対処するなら、ラバーカップ(スッポン)や真空式パイプクリーナーを使う方法があります。排水口にゴム部を吸着させ、一気に引き抜いて使います。しかし排水管に蛇腹ホースを使っている場合は、破損する可能性があるため使用はお勧めできません。
しっかりと取り除きたいなら、ホームセンターで販売されているワイヤーブラシがおすすめです。使い方は難しいですが、つまっている部分を直接削り取れます。また、自分で修理する自信がある場合は、排水管を外して洗浄する方法もあります。分解すれば、目視でつまりの状態を確認できるため、再発の防止にもなります。
対処に自信がない・症状を悪化させてしまいそうな場合は、水道の修理業者に依頼して解決してもらうほうが安心です。特に水周りは毎日使うものですから、業者に任せるほうが確実かつ素早くトラブルを解決できます。
排水口・排水管のトラブル解消費用について
浴室や洗面所、台所の水道が突然使えなくなると誰でも困ります。生活に欠かせない設備である以上、一刻も早い解決が必要です。イースマイルでは、突然のトラブルに見舞われご不安なお客様に安心してご利用いただくため、作業前の料金は発生しない仕組みになっています。見積り料や出張費、割増料金などが無料です。
お問い合わせの際も、フリーダイヤルをご利用いただけます。スタッフがご自宅に訪問した後も、お見積りにご納得頂けなければ無料でキャンセルしていただくことも可能です。修理作業の実施をお客様に承認していただくまでは、費用はいただいておりません。
実際にかかる修理費用
はケースによって異なるため、明瞭な料金をお電話で事前にお伝えすることはできません。作業料金の目安としては、修理料金のほか、必要であれば部品代や廃材の引き取り料がかかります。修理料金は、トラブルの症状や原因を見てみないことには決められません。トラブルの解決には、症状や問題の箇所に合わせた対処が必要になるからです。修理内容に応じた費用を出すためには、専門業者の目による現場確認が必須となります。つまりや水漏れといった同じトラブルでも、原因がまったく同一とは限らないためです。
原因が違えば作業内容も異なってきます。老朽化が激しければ部品交換が必要になる場合もあります。どんな修理が必要なのかを熟練のプロが確認した上で、作業に応じた費用を見積りで提示しています。また、原因を突き止めて直すだけではなく、お客様のご要望を汲み取った解決を目指します。もし実際にかかる料金を知りたい場合は、お見積りは無料ですので、一度ご相談ください。
簡単!排水口つまりのリスクを少なくする方法
完全に流れ切らずに蓄積した汚れや油分が、排水口をつまらせる原因の大半を占めています。ですが、水道を使って入浴や洗い物などをする以上、トラブルの原因になる物質をまったく流さないようにするのは不可能に近いです。つまりのリスクを完全に回避するのは難しいですが、予防することはできます。
つまりを予防するために
は、使用後にすぐ水を止めず、しばらく流すようにしてください。余分に水を流すことで、排水管の中で異物や汚れが引っかかるのを防ぎ、つまりへ発展するリスクを減らすことができます。水を余計に使うことにはなりますが、排水管つまりの修理費用を考えると、コストが安く済みます。
ほかには、台所の流し台に食材や油汚れをなるべく流さないことや、排水口のゴミ受けカゴやトラップワンなどをこまめに洗うようにすることでもつまりにくくなります。また、排水口にお湯を流すと油分が流れていきやすいため、つまりのリスク低減に繋がります。水やお湯を流すだけなら掃除よりも手間がかからず、とても簡単に実践できます。台所・洗面所・浴室の使用後にぜひお試しください。毎日の心がけでつまりが起きにくくなります。
作業料金以外に、部品、部材費用など別途費用が発生する場合がございます。トラブルの状態によって作業内容が異なる為、現場でお見積りいたします。万が一お見積りにご納得いただけない場合は、一切料金をいただきません。必ずお客様ご納得の上、作業を行います。お見積り内容に関するご質問はサービススタッフまでお問い合わせください。
※掲載されている全ての料金は、消費税を含まない税抜表示です。