キッチンの排水口つまりの直し方をご紹介!原因や症状、業者依頼時の料金相場
排水管内部に油汚れが付着して蓄積することで、徐々に流れが悪くなってしまいます。ひどいつまりになる前に、適切な対処法でつまりを解消しておきましょう。
キッチンの排水口がつまる原因
キッチンの排水口には、ゴミ受け、バスケット、排水口ストレーナーなどがあり、大きな固形物が流れないようになっています。それらの部品にネットなどをかぶせて小さなゴミや野菜くずなどをキャッチしているお宅も多いでしょう。それなのになぜ排水口がつまってしまうのでしょうか。排水口がつまる原因として主に考えられるケースを解説します。
原因①固形物
排水口のゴミ受けの掃除を怠ると網目が詰まってしまい、排水の流れが悪くなります。そのため、ゴミ受けを外したまま使っているときに、うっかり固形物を流してしまうことがあるようです。野菜の皮や切りくずだけでなく、スプーンやフォーク、箸などもスルッと流れていってしまいます
コンタクトレンズや指輪やピアスなどのアクセサリー類も誤って落とすことがあります。それらの固形物に、野菜の皮や麺類の食べかすなどが引っかかって排水管をふさぐことにより流れが悪くなるのです。排水管の中に金属製の固形物が引っかかって取れないときに、自分で力ずくで取り出そうとするのはおすすめしません。無理やり引き上げようとすると、排水管を傷つける可能性があるためです。排水管の交換と、水漏れによる床の修理などの費用が高額になってしまうため気をつけましょう。
原因②食材やぬめり
キッチンのシンクの手入れが行き届かず不衛生にしていると、ぬめりが出てきます。このぬめりの正体はバイ菌です。バイ菌が増殖して粘着性のある生物膜となったものが「ぬめり」で、バイ菌が集団化したため、手強い汚れとなって簡単には落とせません。
排水口のゴミ受けなどに食べ物のカスなどがたまることによって、どんどんとバイ菌が増えてぬめりが発生します。ぬめりはゴミ受けだけでなく、その奥の排水トラップにもぬめりが油汚れと一緒にヘドロ状となってたまってしまうことがあります。ヘドロが排水管への流れを妨げることにより排水口がつまってしまうのです。
原因③排水管内の汚れ
キッチンのぬめりが排水管に流されヘドロと油とが一緒に固まり、さらに大きな塊になることで排水の通路を塞いでしまいます。今までと同じ使い方をしていれば、自然に塊が流れることは考えづらく、ますます塊が大きくなることが考えられます。
このように排水管内の汚れが広範囲になれば、ますます流れが悪くなってしまい最終的につまりの原因になり、汚水が逆流して溢れ出してしまうでしょう。早めに対策を講じることが重要です。
原因④油汚れ
家庭から流される生活排水の油が地球環境を汚す最大の原因とも言われています。できるだけ油を流さないことを推奨されているのを知っている方も多いでしょう。ですが、油を流さないほうがよいのは環境のためだけではありません。
実は、キッチンの排水口のつまりの最大の原因は、キッチンで鍋や食器などを洗った際に、付着していた油が流されたための油汚れにあります。天ぷらのあとの廃油などは、油処理剤で固めたり吸わせたりして燃えるゴミとして処分する家庭が多いでしょう。
しかし、ラーメンの残りスープや肉を焼いたあとの皿や鍋、さまざまなものに油が含まれています。ほんの少量とはいえ、排水管の内側に付いた油は冷えて固まります。豚脂のラードや牛脂を思い浮かべるとイメージしやすいかもしれません。ラードや牛脂を料理に使っても、冷えるとすぐに白く固まってしまいます。あのような状態で排水管に蓄積されれば、ほかの汚れと混ざって大きくしつこい汚れになってしまうのです。
キッチンの排水口がつまったときのおすすめ解消法
キッチンの排水口がつまったときは、応急処置でいいので急いで排水したい、時間があるときにゆっくり対策したい、徹底的にきれいにしたいなどケース別の対処法を紹介します。
ラバーカップで解消する
ラバーカップとは、トイレがつまった場合に使用する用具でスッポンとも呼ばれています。学校のトイレなどで、柄の先にお椀をふせたようなゴムが付いているのを見たことがある人も多いのではないでしょうか。ホームセンターや100円ショップなどで安価で手に入ります。
ラバーカップが手元にない場合、ペットボトルで代用する人もいるようですがパワーが違うため備えてあると安心です。洋式トイレ用と和式トイレ用とでは、ゴムの先の形が異なります。キッチンの排水口に使う場合は、和式トイレ用を選びましょう。
使い方は、ゴミ受けや排水トラップを外して、ラバーカップが排水口全体を覆うようにぴったりと押し当てます。ゴムが浸かる程度の水をシンクにためてから、柄を持って垂直にゆっくり押し込みます。深く押し込んでゴムが十分つぶれたら、今度は反対に柄を一気に引き上げます。排水管につまった水に圧力が加わり、水流の方向が変わることでつまったものが動くことによって水が流れていきます。
タオルで解消する
軽いつまりを急いで直したいなら、手近にあるタオルが使えます。排水口のゴミ受けと排水トラップを外し、タオルの先端をつめて栓になるよう空間を埋めます。おしぼりタオルなど小さなものは誤って流してしまう恐れがあり、しっかりと栓ができないので、フェイスタオル程度のタオルがおすすめです。必ずタオルの片端を手にしっかり持っておきましょう。
シンクに50度程度のお湯をためます。排水管を傷める危険があるため、60度以上の高温にならないよう気をつけましょう。ある程度お湯がたまったら、タオルを手早く引き抜いてください。排水管に一気に大量の湯が流れることで軽いつまりを押し流してくれます。かたまった油の汚れを溶かすのにも効果があります。
パイプクリーナーで解消する
排水管専用の洗剤で汚れやつまりを取る方法です。ホームセンターやドラッグストア、スーパーなどで排水管クリーナーや排水管洗浄剤として、いろいろな商品が販売されています。液体、顆粒タイプ、高粘度ジェルなどさまざまなタイプの中から、自宅のキッチンのつまりの原因に適したものを選びましょう。
顆粒タイプのものは排水口全体に振りかけ、水を適量流しかけると発泡します。泡が汚れに作用して洗浄してくれます。サラッとした液体タイプの洗浄剤は、軽いつまりに適しています。ぬめりやニオイを取るのにおすすめです。高粘度ジェルタイプのものは、ドロっとしていて汚れに長く密着することによって洗浄力を高めます。油汚れを落としたいなら、高粘度タイプで水酸化ナトリウムが1%以上含まれているものを選びましょう。水酸化ナトリウムの濃度が高いものほど油を溶かす効果があります。
重曹とお酢で解消する
キッチンに強力な洗剤を使いたくないという場合もあるかもしれません。また、洗剤の代わりに重曹などを使って掃除をしている方は、重曹とお酢を使って排水口をきれいにできます。環境に優しいエコ洗剤としてドラッグストアやホームセンター、100円ショップなどで手軽に重曹が購入できます。お酢の量1に対して、重曹を2倍の量を用意するだけです。排水口に行き渡る量の重曹は100g程度が目安です。お酢の量は50cc程度を準備します。
まず、重曹を排水口全体に振りかけ、上からお酢を全体に行き渡るように流しかけます。泡立ってきますのでそのまま30分から60分程度そのまま放置しましょう。その間は水やお湯を流さないようにしてください。最後に、40度程度のぬるま湯を流して終了です。
排水管を掃除して解消する
かなり難易度が高いですが、効果的な方法として排水管を取り外してつまりや汚れを取る方法があります。手の届かない奥に固形物のつまりなどがあるときにも使える方法です。ただし、無理に外そうとして排水管を傷つけたり、元に戻せなかったり、接続が不十分で水漏れしたりすることがあるため、知識のある人や経験者でないとおすすめできません。少量の水漏れは被害が大きくなるまでは、なかなか気づかないことも多いものです。水漏れした場合は、その後の修理費用に高額がかかるため自信のない方は業者に依頼したほうが確実です。
ピーピースルーで解消する
ピーピースルーとは、強力な効果で定評のある業務用の排水管洗浄剤です。プロの水道業者が使う洗剤のためその効果は抜群です。使用方法や注意事項をよく読んで理解したうえで慎重に取り扱ってください。誤った使い方では、排水管に悪影響が出る可能性があります。
また、皮膚に付くのを避けるため必ずゴム手袋で保護してくだい。ゴーグルやマスクもあれば安心です。ピーピースルーの使い方は、排水口の周囲に顆粒状の洗剤を散布し、40度から50度の温水で溶かしながら排水口へ流します。30分から60分ほど放置してから大量の水を流すと油脂タンパク汚れをきれいに除去してくれます。
ワイヤーブラシで解消する
洗剤などで溶かすことができないしつこい汚れには、ワイヤーブラシを差し込んで汚れを物理的に削り取る方法があります。ワイヤーブラシは、ホームセンターで安価なものから高価なものまでいくつかの種類が販売されています。使用後のメンテナンスを怠るとサビて使えなくなってしまうため、家庭で使うなら安価なもので十分でしょう。
ワイヤーブラシは、太めのワイヤーの先端にらせん状のヘッドがついているので、排水管に沿って進めていきます。汚れのかたまりにあたった感触があれば、手元のグリップを回してヘッドを回転させながら進ませます。つまりの原因となる障害物がなくなれば、ワイヤーを引き抜きましょう。流れがよくなったか、水を流して確認してください。
まだ流れが悪い場合は、先程よりも奥までワイヤーを押し込んで回転させて引き抜き、同じように水を流してみましょう。つまりがなくなりスムーズに水が流れるまで数回繰り返してください。最後は、ブラシやワイヤーをきれいに洗って水気を完全に乾かしてから防錆剤を塗布して収納します。
キッチンの排水口周りで詰まる原因になるパーツ
キッチンのシンクの排水口にはいくつかのパーツが使われていて、多くのシンクが同じような仕組みになっています。このうち、つまりの原因になるのはどのパーツか説明します。
①排水トラップ
トラップは、英語で落とし穴や罠を仕掛けるという意味があります。排水トラップとは、排水管の途中に一定量の水をためることにより、直接悪臭が上がってくるのを防ぐ構造を指します。洗面所などでよく見かけるのが排水管をS字に湾曲したS型トラップです。キッチンの排水トラップは、排水管の途中に水がたまる構造にして、排水管の上からお椀型のキャップ(椀トラップ)をかぶせて悪臭や害虫などの侵入をふせぎます。
定期的に掃除をしないと、排水トラップにぬめりが出て、椀トラップの内側にヘドロ状の汚れがつくことがあります。汚れの正体は、油や食材のカスや細菌などです。ふた、ゴミ受け、椀トラップなどは、外せるものは外して、古歯ブラシやスポンジなどで中性洗剤を使ってこすり洗いしましょう。
②排水ホース・排水パイプ
排水トラップから奥は、排水管や排水ホースが接続されています。この管が細かったりカーブしたりすることがつまりの原因になることがあります。接続部分から取り外して掃除することもできますが、建物が古いと、排水ホースや排水管が固く外しにくかったり、劣化して破損しやすくなったりしている場合があるため気をつけてください。無理に力を入れて回して外した場合、部品が欠けるなどして、元通りにはめても水漏れする可能性があります。自信がなければ業者に依頼したほうが無難な場所です。
キッチンの排水口がつまらないようにするための予防法とは?
キッチンの排水の流れが悪いと雑菌もたまりがちでぬめりが出てきます。キッチンは調理をする場所ですのでいつも清潔に使いたいものですね。そこで、キッチンの排水口のつまりを予防する方法について紹介します。
定期的に排水口を掃除する
排水口がつまってから対処するのではなく、つまり始める前に定期的に排水口周りを掃除することがつまり予防に大きな効果を発揮します。洗剤と古歯ブラシなどを使って、細かいスキマまでよく洗いましょう。
また、ハイターなどを使ってつけ置きすることで殺菌や消臭ができるため、雑菌の発生と増殖を防ぐことができます。ただし、銅や抗菌仕様、ステンレス以外の金属のゴミ受けには漂白剤は使えないため注意してください。排水口がつまる前に掃除すれば、使用する洗剤も高価で強力なものが必要なくなります。
ゴミネットを使用する
食べ残しを流さないようにして、万が一食材が流れないようにゴミ受けに水切りネットなどをつけて使いましょう。ゴミ受けは、抗菌仕様でない深型のものはゴミをたくさん溜め込む前に、こまめに捨てることをおすすめします。水切りネットを使えばゴミが簡単に捨てられ、ネットを使わないときよりも網目のすきまにゴミが入り込むことがないため掃除も簡単です。
油を直接流さない
天ぷら油の残りを直接排水口に流すことは絶対に避けてください。必ず油処理剤で燃えるゴミとして処理しましょう。また、肉を焼いたあとの食器やフライパンが冷えて白い油が固まって残っていると、お湯で溶かして流しても排水管内の汚れに付着して完全には流せず、いずれ冷えて固まってしまいます。これがつまりの原因になるため、できるだけ皿や食器の油を拭き取ってから洗いましょう。
通常の油を使った調理後の鍋なども、なるべく油分をぬぐってから洗えば洗剤も少なくて済みますし、洗い流す湯水も少量で済みます。何より排水管のつまりの原因となる油を少しでも減らすことで、つまり予防になります。
排水口修理における業者選びのポイント
排水口や排水管などの水周りに自分の手に負えないトラブルが発生したときは、一刻も早く水道業者に修理を依頼することをおすすめします。ただし、水道業者の心当たりがない場合、数多い業者の中からどこに頼めばいいかわからない人がほとんどでしょう。慌ててよく下調べをせずに選んだ業者に頼んで失敗するケースもあるため、次に紹介する業者選びのポイントを踏まえて信頼のおける業者を選ぶことをおすすめします。
口コミを確認して不信感はないか
業者の選び方として、ユーザーの口コミを確認して評価の高い業者を選べば安心という記述を見かけることがあるかと思います。多くの人がパソコンやスマートフォンを利用する時代において、これらの口コミのどのくらいが真実を伝えているかは疑わしいといえるでしょう。
たとえば、ネガティブ・キャンペーンと言われるような、ライバルや競合企業を貶めるような内容の投稿は誰でも可能です。実際に業者を利用したユーザーが投稿したかどうか分からないものは、必ずしも信頼できる情報とはいえません。
実際の施工例として、実名やプロフィール、写真、現場の写真などが添えてあれば、正しい情報と見ることもできますが、そうでない場合、限りなく信ぴょう性は低いと見られます。匿名で業者を褒め称えるような口コミも、無闇に信じることはないとは思いますが、あくまでも参考程度にとどめたほうがよいでしょう。
会社のホームページを確認するなどして、正しい情報を判断することをおすすめします。
見積もりをとって価格は平均的か
業者選定のポイントとして、見積内容が適正か、高すぎたり安すぎたりしないか確認することが重要です。適正価格がわからない場合は、できれば複数業者から見積もりを取ることをおすすめします。その場合、見積もりの中で一番安い業者から選びたくなりますが、安い業者が必ずしも優良業者であるとはいえません。「格安」をことさら前面に押し出している業者は特に注意が必要です。
なぜなら、修理依頼を受注したいがために見積もりの時点では、最安価格になるよう見積金額を低くして提示しますが、最終的に支払い額が見積もりのときより高くなるケースが多いためです。もちろん、実際の作業に入って部品の交換が必要とわかれば、以前よりも請求金額が増える可能性がありますが、それらの内容は、見積時に説明すべきことです。そのような重要事項の説明をないがしろにする業者は信頼がおける業者とはいえません。
また、技術に自信がない場合も、安い料金を提示することもありますので、安かろう悪かろうの業者は避けたほうが無難です。見積もりの時点で、排水口のつまりの原因などに触れ、どのような作業が必要になるか、所要時間は、など細かい説明があれば安心です。また、見積もり後の追加料金の発生の可能性、増えるとすれば最大でいくらくらいなど丁寧に説明してくれる業者なら信頼がおけるのではないでしょう。
排水管つまりを業者に依頼する場合の相場価格
キッチンの排水管つまりを修理してもらうには、どの程度の料金がかかるのでしょうか。実際の修理料金は、つまりの原因や症状、建物の構造や用意する道具などによっても異なることが考えられます。正確な料金は、実際に現地の状況を確認してからでないと提示できません。簡単な清掃で短時間でつまりが解消されるようなケースでは、5,000円から10,000円程度で済む場合があります。
ただし、簡単な清掃や修理でつまりが解消されない場合は、ワイヤーのヘッドにらせん状のコイルやブラシが付いたトーラーやドレンクリーナーで汚れをこそげ落としたり、高圧洗浄機で汚れを勢いよく洗い流したりしてつまりの原因を取り除きます。これらの道具が必要な場合は、道具の使用料が追加され、排水管の長さによって料金が変動する可能性があることを理解しておきましょう。業者によってもかなり料金設定が異なるため、高額の費用がかかりそうなときは、必ず複数の業者から相見積もりを取ることをおすすめします。
ハウスラボがおすすめの理由
ハウスラボなら、深夜や早朝の対応でも割増料金がかからない点も良心的です。もしかすると、そのぶん基本料金やその他の費用にあらかじめ含まれているのではないかと考える人もいるかもしれません。実際に下見に来てもらって見積もりを出してもらうと、断るに断れないのではとためらってしまう人もいるでしょう。その点ハウスラボでは、電話で症状を説明するとその場でおおよその見積額を提示してもらえます。現地見積もりの前に、電話で概算の料金を知らせてもらえるため安心感が得られるのではないでしょうか。
もちろん、現地で見積もりをしたあとのキャンセルも可能で、出張費用や見積料、キャンセル料などの費用は一切かかりません。水道局指定業者のため、見積もり以外の費用を請求したり、交換する必要のない部品を高額の新品に交換したりすることもありません。実際にハウスラボを利用したユーザーからも、スタッフの対応、丁寧な説明、修理技術などに満足した様子が伝わり、顧客満足度1位の実績にも納得です。
まとめ
キッチンの排水口つまりの原因や症状、対処法などについて紹介しました。深刻なつまりを発生させないためにも、日頃の定期的な掃除が大切です。排水の流れが悪い場合は、症状が軽いうちに水道業者に依頼して排水管や排水口周りを見てもらうとよいでしょう。
つまりの原因がわかれば、今後はつまらないよう気をつけて使えますし、業者に一度きれいに洗浄してもらえば、良い状態を維持したいと思えるのではないでしょうか。自力でつまりが解消できない場合も、早めに業者への相談をおすすめします。ハウスラボなら親身に相談にのってくれるでしょう。
- 北海道
- 宮城県
- 山形県
- 福島県
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 長野県
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 山梨県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
- 岡山県
- 広島県
- 島根県
- 山口県
- 愛媛県
- 香川県
- 福岡県
- 佐賀県
- 長崎県
- 熊本県
- 大分県
- 鹿児島県