
昨今、地震や水害など地域を襲う災害が相次いで発生し、人々の生活に大きな影響を与えています。2018年6月には、本社がある大阪で震度6の地震が発生。ライフラインが停止した地域もあり、当社のサービススタッフが被災地に出向き、水道の修理など市民の方々と復旧作業を行いました。
これらの事態を踏まえ、イースマイルの全国での活動を通して何か出来ることはないかと、全営業車に救急箱を導入する「緊急時支援グッズ車載プロジェクト」を開始致しました。



救急箱の中には、清浄綿、絆創膏、ピンセット、ポリ手袋など、怪我の手当に役立つグッズが入っています。また、車には救急箱車載を示すステッカーを貼っております。
当プロジェクト開始にあたり、怪我や災害などの救助や助け合うために役に立つこと、また、助け合いの心を育む意識を浸透させていけたら、と思っております。イースマイルは、この活動を三重県で海の環境保全を行っている一般社団法人海っ子の森と共に行っていきます。
▼海っ子の森ホームページ▼
>>一般社団法人 海っ子の森



大阪西港・大正・住之江リーグで構成される「大阪なみはやリトルリーグ」が、第51回全日本リトルリーグ野球選手権関西連盟大会へ2年連続で出場を決めました。見事全国大会出場への切符を掴んだ大阪なみはやリトルリーグメンバーに、ささやかですが、お祝いと激励をさせていただきました。



世界ではいまだ、3人にひとりがトイレを使えない現実があります。2020年までに「1億人の衛生環境を改善する」。イースマイルはリクシルの取り組みを応援しています。


イースマイルはひとりひとりが、万が一に備え、「普通救命講習」の受講をおこなっております。
不適正な処理による環境汚染や社会問題となっている不法投棄を未然に防ぐ為、管理を徹底しています。
太陽光発電や節水型トイレなど、環境に優しい商品の提案を積極的に行っています。