蛇口の先だけ交換できる?自分でできる蛇口の先端部分の交換方法
この記事は、蛇口の先だけの交換は可能なのか、また交換方法について解説していきます。
蛇口の先だけ交換することはできる?
全体的な問題があるわけではなく蛇口の先端部分だけに劣化や不具合が見られる場合、そこだけを交換することは可能です。これは、どのタイプの水栓にもいえることで、基本的にはすべてにおいて交換できると考えていいでしょう。
専門の業者に依頼するのはもちろん、自分で交換することもできます。ですから、先だけ劣化した場合でも蛇口全体を丸ごと変える必要はありません。先端部分だけを交換すれば済みますし、その分費用も抑えられます。
交換前に知っておきたい蛇口の種類
蛇口には種類があり、単水栓と混合水栓の2つに大きく分けることができます。種類が違うことから、それぞれの仕組みや先端部分の部品も異なるため、交換の際は注意が必要です。まず、種類ごとの特徴や違いを知っておき、交換する前に自宅の水栓はどちらなのか確認しておきましょう。
単水栓
単水栓とは、排水管とハンドルがそれぞれ1つしかない蛇口のことです。単水栓についているハンドルは、基本的に水量調整しかできません。そのため、水またはお湯のいずれか片方だけが出るという特徴があります。どちらかといえば水のみを使うときに用いる傾向が高く、屋外での蛇口に多いタイプです。もしくは、洗濯機のように水を主に使う場所でよく採用されています。他にも、学校の手洗いなどで目にすることも多いかもしれません。単水栓の場合、先端部分はパイプ式になっているのが一般的です。
混合水栓
混合水栓とは、水とお湯の両方が使えるという特徴を持っています。混合水栓は、1つの蛇口に水用とお湯用のハンドルが両方ついており、それぞれで水量調整ができます。そのため、両方の水量をうまく調整することで水温を調整することも可能です。もしくは、1つのハンドルで水量と水温の両方を調整できるタイプのものもあります。いずれにしても、水とお湯を1つの蛇口で混合させて吐水できるタイプが混合水栓です。
混合水栓は、主にキッチンや浴室のような水とお湯の両方を使う場所によく用いられています。また、混合水栓の場合、蛇口の形式や先端部分の形状もさまざまに違うのも特徴的といえるでしょう。先端部分は、蛇口の形式によって使用する部品が変わってきます。そのため、交換する際は事前にしっかり確認することが重要です。
交換する部品の選び方
蛇口の先の部分を交換するには、その前に新しく先端用の部品を入手しておかなければなりません。その際、どのように選んだらいいのかわからない人は多いでしょう。ここでは、蛇口の先端部品を選ぶときの基準について説明していきます。
単水栓・混合水栓のどちらのタイプか
蛇口の先だけを部分的に交換するには、現状で使っている蛇口への取り付けが可能かどうかで選ぶのが基本です。まず、自宅の蛇口が単水栓と混合水栓のどちらなのか確認しておかなければなりません。単水栓と混合水栓の見分け方は、さきほど説明した通りです。ハンドルが1つしかなく、水またはお湯のいずれかしか使えないなら単水栓、ハンドルが2つまたは1つでも水とお湯の両方が使えるなら混合水栓ということになります。
交換部品を購入するときは、必ず蛇口のタイプに合ったものを選ぶようにしましょう。あらかじめ種類と品番、サイズなどを確認し、買い間違えをしないよう注意が必要です。
蛇口の先端タイプはどれか
蛇口の先端は、タイプに応じて形状が違うことがあります。単水栓の場合、先端部分はパイプ式が多いため、補修用として販売されている蛇口パイプへの交換が可能です。一方、混合水栓の場合の先端は、ヘッドタイプもしくはキャップのような形の吐水口がよく見られます。混合水栓で使われているキャップは水の出方の切り替えができることも多く、泡沫キャップや整流キャップといった呼び方もされています。
特に混合水栓の場合、先の部分の種類は多岐にわたるため、形状はもちろんサイズにもよく注意をしましょう。基本的には市販の補修用品でも交換は可能ですが、蛇口と同じメーカーの製品を購入する方がより確実に合った部品を入手できます。詳しい部品については、蛇口の取扱説明書を見るか、ない場合はメーカーや品番でも確認はできます。
先端部分になにか機能は付いているか
先端部分には、種類によって利用に便利な機能を持たせてある製品もあります。例えば、キッチンや洗面所などに多いのがシャワーヘッドと呼ばれるタイプです。シャワーヘッドとは、吐水口がシャワー状になっているもので、水を細かく分散して出すことができます。一方、シャワー状とは違い水をそのままの状態で流す蛇口のことを「ストレート」と呼びます。交換する際、はじめにシャワータイプのヘッドがついていたなら、新しいものも同じシャワーヘッドにするといいでしょう。
蛇口の先の交換に必要な道具
蛇口の種類によっても変わってきますが、先端部分を交換するにはモンキーレンチやドライバーといった工具類が必要になります。モンキーレンチとは、ボルトなどを緩めたり締めたりするときに使う工具のことです。ドライバーは、主にネジに使う工具で、プラスドライバーとマイナスドライバーの2種類があります。単水栓のようなパイプ式の蛇口には、モンキーレンチを用意しておくといいでしょう。
混合水栓の場合は、蛇口のタイプに応じて用意する工具類が変わってきます。もしもキャップ式の場合なら、手だけで分解することも十分可能です。ただ、キャップを開ける際は引っ掛けるものが必要なため、マイナスドライバーなどは必要になります。ない場合は小銭でも開く場合がありますが、手を保護するためのゴム手袋や軍手などもあると安心です。
【単水栓】蛇口の先を交換する方法
手順
1.ハンドルを締めて水を止めておく
2.パイプ(先端部分)の接続部分にあるナット(留め具)を緩める
3.パイプを引き抜く
4.中に残った古いパッキンを取り除く
5.新しいパイプに付属のパッキンを装着する
6.パイプをはめ込み、ナットを締める
7.ハンドルを操作し、正常に水が流れることを確認する
あらかじめモンキーレンチを用意しておきましょう。モンキーレンチは幅が調整できるようになっていますが、それでもあまりにサイズが合わないと調整してもうまく挟むことができません。小さすぎたり大きすぎたりしないよう、適切なモンキーレンチを用意することが重要です。
まず、モンキーレンチを使って、蛇口の先端部分(パイプ)を固定しているナットを緩めます。そして、パイプをそのまま引き抜けば簡単に取り外すことができます。古い部品が取り外せたら、忘れずに内部に残ったパッキンも取り除きましょう。
取り外しができたら、用意しておいたパイプの取り付けです。付属の新しいパッキンを設置し、向きを間違えないようパイプを差し込みます。続いて、ナットをモンキーレンチできちんと締めて終了です。
作業自体はこれだけですが、ハンドルを回して必ず水の出方を確認しましょう。吐水口以外の部分から水が漏れるようなことがなければ、完了です。
【混合水栓】蛇口の先を交換する方法
混合水栓の場合は、蛇口の仕様に応じて交換方法が違います。ただ、ほとんどの場合、ヘッド式かキャップ式になっているのが一般的です。ここではキャップ式の交換方法を紹介していきます。
外ネジタイプ
外ネジとは、ネジの溝が外側についているタイプをいいます。外ネジタイプの場合、タイプによっては手でねじるだけで外すことが可能です。キャップ式で露出しているなら、手で外しやすいので試してみましょう。もしも先の部分が固くなっているときは、ゴム手袋もしくはゴムコーティングされた軍手をはめると作業がスムーズです。外すときは、手でクルクルと反時計回りに回していくだけで分解できます。
このとき、便座コマや切替部などが取り付けられていれば外しておきましょう。そして、これらすべての取り外しが終わったら、次に泡沫キャップ、続いて吐水口キャップという順番で新しい部品の取り付けをしていきます。ここまでの作業が済んだら、水を出して確認し、問題が見られなければ完了です。
内ネジタイプ
内ネジとは、ネジの溝が内側にあるタイプです。作業に入る前に、まず手元にマイナスドライバーを用意しておきます。ない場合は10円玉や100円玉など小銭で問題ありません。引っ掛けるだけなので、小銭でも十分代用できます。キャップの網目部分にマイナスドライバーまたは小銭を当て、そのまま引っ掛けてひねっていきます。クルクルと時計回りに回し、分解します。
次は、新しい部品の取り付け作業です。新しい泡沫キャップの溝が下向きになっているかどうか確認しましょう。そのまま向きに注意しながら、事前に用意した新しいパッキンと泡末キャップなどを取り付けます。これで、交換作業自体は終わりです。最後には必ず水を出してみて、問題がないかどうか確認しておきましょう。
シャワー切替タイプ
はじめにマイナスドライバーを用意します。吐水口開閉工具が用意できるときはそちらを使いましょう。まず、マイナスドライバーまたは吐水口開閉工具を使ってキャップを反時計回りに回して外していきます。切り欠き部分が下を向くようにし、用意しておいた新しい泡沫キャップを取り付けます。作業はここまでで終了ですが、最後に必ず水が正常に出るかどうか確認し、何も問題がなければ完了です。
蛇口の先端を交換する際の注意点
蛇口の先端部分は自分で交換することも可能です。ただし、無理な作業をすれば思わぬトラブルを招くかもしれません。部品を力まかせに引き抜いたり無理矢理取り付けたりすれば、他の部分にまで影響を及ぼすこともあります。ナットを締めるときも、強すぎないよう注意が必要です。過剰に締めてしまえば、蛇口本体の破損につながる可能性が出てくるため注意が必要です。
特に、まったく工具類の知識などがないと、思わぬ失敗をすることもあります。サイズや形状の合わない工具を使うことで、ケガをしたり蛇口に傷をつけたりするかもしれません。もちろん、部品を間違えて購入するのも避けたいことです。交換をするときは、吐水口の直径やネジ山の高さなどサイズを測り、蛇口の形状に合わせて慎重に作業をすることが大切になってきます。もしも、自分の力で交換することに不安を感じるときは、専門の業者に相談した方が安心です。
蛇口の先は交換可能!必要な部品や道具をしっかり準備しよう
説明してきたように、蛇口の先端部分は自分で交換することもできます。先だけの不具合や劣化であれば、業者に依頼しなくても修理を行うことは可能です。交換部品も手に入りやすいうえに、特殊な工具類を揃える必要もありません。一般的な工具で十分対応可能です。ただし、部品を交換する際は蛇口の種類と部品をしっかり確認し、無理な力を加えるなどしないよう注意して行いましょう。
- 北海道
- 宮城県
- 山形県
- 福島県
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 長野県
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 山梨県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
- 岡山県
- 広島県
- 島根県
- 山口県
- 愛媛県
- 香川県
- 福岡県
- 佐賀県
- 長崎県
- 熊本県
- 大分県
- 鹿児島県