ハウスラボホーム|お湯が出ないトラブル解決、給湯器の修理交換なら

フリーダイヤル
水道局指定工事店が対応ガス給湯器/エコキュート
水回りのトラブル 水漏れ・つまり・破損 すぐ直します!

※給湯器の号数や設置タイプなどにより料金は変動します。

※拠点は一部準備中です

水まわりのトラブルなら
何でもハウスラボホームにお任せください!
トイレやキッチンの水漏れ、つまりなど、
緊急時にも24時間365日電話受付対応し、
対応可能な提携業者をご紹介しております。
給湯器交換・修理取り扱いメーカー
メーカーロゴ01 メーカーロゴ02
※エコキュートをご利用のお客様へ
エコキュートをお使いのお客様は、その原因によってはメーカー対応となる可能性がございます。予めご了承ください。

ガス給湯器/エコキュート給湯器修理・交換サービス

症状・故障原因に合わせて最適な選択を!

お湯が出ない、温度が変わらない、エラーコードが出たなど、ご自宅のお風呂や給湯に不具合が出た場合、多くの場合が給湯器の交換を検討されるかと思いますが、その原因や症状によっては「修理」で済む場合もあります。もちろん、使用年数によっては給湯器の交換が推奨される場合もありますが、一般的に交換よりも修理のほうが費用、所要時間を抑えられることがあります。

ハウスラボホームは、確かな技術と法令知識を習得した派遣スタッフがトラブル解決に駆けつけます。

保有資格
  • 給水装置工事主任技術者
  • 排水設備工事責任技術者
  • 第二種電気工事士
  • ガス可とう管接続工事
    監督者
  • ガス機器設置
    スペシャリスト
  • 二級ボイラー技士

※上記は提携業者の保有資格です。

選択肢1
ガス給湯器もエコキュートも!
すぐにお湯が使えるようにしたい!

給湯器修理

給湯器修理はこんなひとにおすすめ!
  • 急にお湯が出なくなった!
  • 本体周辺から水漏れしている
  • リモコンの操作ができない

給湯器修理なら、交換より圧倒的に安く済む!

駆けつけ20分・修理作業50分の最短当日に、
お湯が出せるように修理いたします。

キッチンはもちろん、お風呂やシャワーなどお湯が必要な時に給湯器が使えないのは困りますよね。弊社では最短50分で修理が可能です。
深夜・早朝など突然のトラブルに対応できるように24時間365日いつでも受け付けておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

給湯器修理
給湯器修理
給湯器交換・修理取り扱いメーカー
メーカーロゴ01 メーカーロゴ02
※エコキュートをご利用のお客様へ
エコキュートをお使いのお客様は、その原因によってはメーカー対応となる可能性がございます。予めご了承ください。
水回りトラブル作業料金6,600円(税込)から
選択肢2
ガス給湯器もエコキュートも!
新しい給湯器で将来も安心!

給湯器交換

給湯器交換はこんなひとにおすすめ!
  • 15年近く同じ給湯器を使っている
  • 光熱費を見直したい
  • エコキュートからガス給湯器に変えたい
給湯器交換なら、

最新の給湯器で便利な機能が満載!


しかも省エネで光熱費を節約!
大手メーカーの給湯器を多数在庫確保。
お湯が出るようになるまでお待たせしません!

ハウスラボホームでは、独自の仕入れルートで「ノーリツ」「リンナイ」「パロマ」等の大手メーカーの給湯器を多数在庫確保しています。
お客様のご依頼を受けてから給湯器を調達するのではなく、常時在庫を持つことでお客様のトラブルをいち早く解決できます!

給湯器修理
給湯器修理

※給湯器の号数や設置タイプなどにより料金は変動します。

あんしんの商品保証最長10
施工保証最長5付き!
※お湯が出なくなるなどの商品本体の不具合、故障についての保証です
◆商品保証のご案内

ハウスラボホームへの問い合わせからご購入された製品において、本体の不具合や故障が発生した場合、取付日から最長10年間保証いたします。ただし、3年以上は有償となります。
例)ノーリツGQ・GQ-Cシリーズの場合
5年プラン:4,840円、7年プラン:5,500円、10年プラン:27,940円
※メーカー、機種により保証金額は異なります。
※詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

◆施工保証のご案内

ハウスラボホームへの問い合わせから施工された配管接続・取付において、工事に起因する不具合等が発生した場合は取付日から最長5年間保証いたします。

【保証対象外について】

以下の場合は、保証の対象外となります。
・経年劣化による不具合
・天災や災害(地震、火災、台風等)による不具合
・人災(お客様、第三者の過失等)による不具合
・物件所有者変更やリフォーム等により、利用条件が変更となった場合
・湯沸かし器、バランス釜、風呂釜、パックインの製品

【その他注意事項】

※修理の際、訪問に多少のお日にちを頂戴する場合がございます。
※商品や条件により保証範囲は異なります。
※ご購入金額を上回る修理費用は保証されません。
※他店で修理された修理費用は保証されません。

保証内容の詳細はこちら
交換取り扱いメーカー
メーカーロゴ01

おすすめの給湯器

\熱効率の良いエコジョーズに交換して、ガス代を節約!/
  • 給湯器商品画像
  • 給湯器商品画像
  • 給湯器商品画像
  • 給湯器商品画像
  • 給湯器商品画像
  • 給湯器商品画像

※価格が変更になる場合がございます。詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
※給湯器の品番が変更になる場合がございます。

※エコキュートをご利用のお客様へ
エコキュートをお使いのお客様は、その原因によってはメーカー対応となる可能性がございます。予めご了承ください。
水回りトラブル作業料金6,600円(税込)から

ガス給湯器の寿命・故障のサインについて

給湯器の寿命は10年程度と言われています。
10年を経過してもすぐに使えなくなることはありませんが、だんだんと調子が悪くなってくることが多いようです。
故障の予兆・症状としては以下のようなものがあります。ご自身の症状とその原因・対処法もあわせて確認してみて下さい。

給湯器の電源がつかない
リモコンの電源がオフになっていたり給湯器の電源コンセントが抜けていると給湯器の電源はつきません。その他、給湯器は以下の様な理由で電源がつかないことがあります。
・漏電や停電などでブレーカーが落ちている
・落雷の影響で給湯器の安全装置が作動したり内部の電装基板が損傷した
・リモコンの不具合や配線不良
給湯器内部の損傷やリモコンの配線不良は業者による修理が必要ですので、早めに相談しましょう。
お湯が出ない
家中の蛇口からお湯が出ず、他のガス機器が使える場合、給湯器の不具合が疑われます。また、一箇所のみお湯が出ない場合は、蛇口の故障が疑われます。
給湯器だけでなく他のガス機器も使えない場合には、ガスの供給に問題があることが考えられます。ガスメーター上部の赤いランプが点滅していればガスが遮断されている証拠ですので、ご契約のガス会社へご相談下さい。
一方、お湯だけでなく水が出ない場合は水道管の凍結や断水、元栓が閉まっていることなどが考えられます。
お湯の温度が安定しない
温度センサーや温度を調整するサーモスタットと呼ばれる装置の故障が疑われます。自分で修理することはできませんので、業者点検をお願いしましょう。
古いタイプの給湯器の場合は「冷水サンドイッチ現象」が起きているかもしれません。お湯を止めた後再びお湯を使用すると「高温のお湯→冷たい水→しばらくして設定温度のお湯」という温度ムラが生じることがあります。これは故障ではありません。
お湯がぬるい
設定温度を高くしてもお湯がぬるいままということがあります。一箇所の蛇口のみで起きている場合、蛇口の不具合が疑われますが、家中のお湯がぬるい場合には、給湯器の不具合が考えられます。一応は水を温めているので給湯器は作動していますが、機能の低下は明らかなので一度点検をしてもらいましょう。
お湯が出るまでに時間がかかる
冬は夏に比べ水温が低い為、水温を設定温度まで上げるのに時間がかかります。これは給湯器の故障ではありません。しかし、例年より明らかに時間がかかるようになった場合には給湯器の機能低下が考えられます。修理または交換をご検討下さい。
追い炊きができない
浴槽の循環金具のフィルター部分が目詰まりを起こしている可能性があります。フィルターに溜まったゴミを取り除くことで解消するケースがあります。固形物を含む入浴剤を使用している場合は、フィルター詰まりを起こしやすい為注意が必要です。また、浴槽内の湯量が少ないときは、空焚きを防ぐため追い焚き機能が作動しないようになっています。お湯を足してから追い焚きを再度試してみて下さい。それでも改善しない場合は業者へ修理を依頼して下さい。
給湯器から水漏れしている
給湯器からの漏水原因は、部品の劣化、整備不良、水抜き栓からの排水など様々です。一時的に水抜き栓から水がでているのであれば、故障ではないので心配する必要はありません。一方、その他の漏水は不完全燃焼や電気系統の漏電を招くおそれがあるため放置するのは危険です。
給湯器からの漏水を確認した場合には、業者へ点検を依頼しましょう。
異音(騒音)がする
・笛のようなピーという音
・ホラ貝のような音
・ボンッという小さな爆発音(+ガス臭い)
・風呂釜からポコンポコンという釜鳴
・金属音のようなキーンという共鳴音
・ゴーッという異音
これらは、事故につながる恐れがあり注意が必要な音です。できるだけ早めに業者へ点検を依頼して下さい。
異臭がする
ガスや石油の臭いがしたら危険サインですので直ちに使用を中止して下さい。給湯器の電源を切り、ガスや石油の元栓を止めてから業者を呼んで下さい。ガスが部屋の中に充満している可能性もあるため、換気と火気を使わないようにしましょう。
黒い煙が出ている
白い煙は蒸気なので気にすることはありませんが、黒い煙が出た場合は非常に危険です。内部で不完全燃焼を起こしている可能性があり、一酸化炭素中毒の危険があります。黒い煙が出ている場合は直ちに使用を中止し、給湯器の電源を切り、ガスや石油の元栓を止めて、しっかりと換気を行って下さい。その後、早めに業者を呼びましょう。
リモコンにエラーコードが出ている
エラーコードの内容によっては自分で対応できるものもあります。 例えば、大雨や強風の日に給湯器の調子が悪くエラーが出ているときは、給湯器に水が入り込み内部の湿度が高くなったことで点火できない可能性があります。台風や豪雨が原因の場合、雨が止んで給湯器の湿度が下がることでエラーが解消されることがあります。
リモコンにエラーコードが出ているときは、取り扱い説明書やメーカーのホームページでエラー内容と対処法を調べてみましょう。自分では対応が難しいエラーの場合は業者へ相談して下さい。
給湯器エラーコード

給湯器のトラブルはエラーコードを確認

給湯器エラーコード

ご使用の給湯器に故障や不具合が生じたとき、リモコン画面にエラーコードが表示される場合があります。エラーコードは2桁または3桁の英数字で表示され、異常の原因を確認できます。まずは、お手元にある取扱説明書や保証書をご確認ください。
それでも解決しない場合や修理や交換などの対応が必要な異常だった場合に、放置したり、ご自分で対処されると、トラブルや重大な事故を引き起こしてしまう可能性がありますので、すぐにメーカーまたは専門業者へご連絡ください。

NORITZ(ノーリツ)、Rinnai(リンナイ)、Paloma(パロマ)ではエラーコードの表示が異なります。

代表的な給湯器エラー番号

リンナイ
11* 点火不良 ガスメーター・ガス元栓確認後運転スイッチを一旦切って再操作
12* 途中失火・立ち消え ガスメーター・ガス元栓確認後運転スイッチを一旦切って再操作
90* 中和器水位異常 点検修理が必要
99* 機能停止 点検修理が必要
エラーコード*は 0:共通、1:給湯、2:追いだき、3:暖房
ノーリツ
110 燃焼制御装置の非検知 ・運転スイッチ「切」「入」して給湯栓を開けて下さい。
・オイルタンクの残量を確認し減っていれば補給してください。(オイルタンクを一度空にすると灯油を補給してもすぐには点火しません。)
・機器内部及び送油管のエアー抜きをして下さい。
解消されない場合にはサービスご依頼下さい。
760 リモコン伝送異常 ・電源をコンセントから抜き挿しして下さい。
解消されない場合にはサービスご依頼下さい。
120 燃焼制御装置の非検知 ・運転スイッチ「切」「入」して給湯栓を開けて下さい。
・オイルタンクの残量を確認して下さい。
※オイルタンクを一度空にすると灯油を補給してもすぐには点火しません。
・機器内部及び送油管のエアー抜きをして下さい。
解消されない場合にはサービスご依頼下さい。
562 ふろ自動注湯流量異常 ・給水元栓が開いているか、断水や水道凍結していないか(蛇口から水が出るか)を確認して下さい。
・運転スイッチ「入」「切」し再度自動運転を行なって下さい。
解消されない場合にはサービスご依頼下さい。
920 中和器寿命予告 ・中和器の寿命が近づいています。サービスにご連絡ください。
901 給湯燃焼異常(出力低下) ・サービスご依頼下さい。
使用年数によっては寿命の可能性もあります。
903 暖房燃焼異常(警告表示、燃焼停止) ・サービスご依頼下さい。
710 燃焼制御回路 ・サービスご依頼下さい。
パロマ
032 配管漏れ異常 循環水流スイッチ及び追い炊き配管の水漏れを確認
浴槽排水栓の閉め忘れを確認
101 給湯ファン送風量低下(警告) 給湯熱交換器・ファンシロッコ・給気口の掃除
111 給湯点火不良 イグナイタ・フレームロッド・ガス電磁弁・ガス比例弁の確認
各メーカー共通
88 点検お知らせ
機能の表示
ガス給湯器や石油給湯器のリモコン画面に表示される「88」「888」のエラーコードは故障ではなく、点検時期のお知らせです。国が定めた設計標準使用期間を超過(一般的な使用で10年相当)すると、このエラーコードが表示されます。これを放置するとトラブルや、故障の原因に繋がる可能性があるので、安全を考慮し、点検をお受けいただくことをおすすめします。
888
給湯器888エラーコード

修理・交換対応可能な給湯器設置タイプ

ハウスラボホームは様々な設置タイプの給湯器の修理・交換が可能です。「使用している給湯器がどこに配置されていて、どの設置タイプに該当するのかよく分からない」という方もご安心ください。まずはお電話にてお問い合わせください。

給湯器の設置タイプについて

給湯器は、戸建や集合住宅、スペースの広さやパイプスペースの有無によって配置方法が異なります。給湯器の交換をする際は、基本的に既存の給湯器と同じ設置タイプの機器を選びます。既存の配置場所が不便な場合や「据え置きから壁掛けに変更したい」など設置タイプや場所を変更する場合には、追加工事費用がかかることを覚えておきましょう。それでは、代表的な設置タイプをご紹介します。ご自宅の給湯器がどのタイプなのか確認しておきましょう。

屋外壁掛タイプ
屋外壁掛タイプ

一戸建ての住宅やマンションのベランダなどに配置してあるタイプです。配管が下から出ていて、文字通り壁に掛けて設置されています。

屋外据置タイプ(1つ穴・2つ穴)
屋外据置タイプ(1つ穴・2つ穴) 屋外据置タイプ(1つ穴・2つ穴)

主に一戸建ての住宅に配置されています。敷地内の地面に直接かブロックなどの上に置かれることが多いタイプです。配管は横から出ています。
浴槽には1つ穴タイプと2つ穴タイプの2種類があるので、それに合わせて配置する給湯器も変わります。

浴槽隣接タイプ(風呂釜タイプ)
浴槽隣接タイプ(風呂釜タイプ)

見た目は屋外据置型とほとんど同じです。大きく違う点は浴槽に直接つながる配管が2本あることです。一戸建て住宅に配置されています。

PS設置タイプ

弊社にて対応可能です。
PSというのはマンションなどの共同住宅に一戸ずつある「パイプスペース」のことです。中に収納されているタイプと本体が外に出ているタイプがあります。設置スペースが限定されるため、交換するときにはサイズに注意が必要です。

駆けつけ修理サービス(給湯器)の対応エリア一覧

ハウスラボホームでは、全国各地に活動拠点を持つ提携業者と協力して、
幅広いエリアの水まわりトラブルに対応できる体制を整えております。

北海道・東北地方

北海道

宮城県

  • 仙台市青葉区
  • 仙台市宮城野区
  • 仙台市若林区
  • 仙台市太白区
  • 仙台市泉区
  • 石巻市
  • 岩沼市
  • 大崎市
  • 刈田郡蔵王町
  • 加美郡加美町
  • 加美郡色麻町
  • 刈田郡七ヶ宿町
  • 栗原市
  • 黒川郡大郷町
  • 黒川郡大衡村
  • 黒川郡大和町
  • 塩竈市
  • 柴田郡大河原町
  • 柴田郡川崎町
  • 柴田郡柴田町
  • 柴田郡村田町
  • 白石市
  • 多賀城市
  • 角田市
  • 遠田郡美里町
  • 遠田郡涌谷町
  • 富谷市
  • 登米市
  • 名取市
  • 東松島市
  • 宮城郡七ヶ浜町
  • 宮城郡松島町
  • 宮城郡利府町
  • 亘理郡山元町
  • 亘理郡亘理町

山形県

  • 尾花沢市
  • 上山市
  • 寒河江市
  • 天童市
  • 南陽市
  • 西村山郡河北町
  • 東根市
  • 東村山郡中山町
  • 東村山郡山辺町
  • 村山市
  • 山形市

福島県

  • 会津若松市
  • 安達郡大玉村
  • 石川郡浅川町
  • 石川郡石川町
  • 石川郡玉川村
  • 石川郡平田村
  • 石川郡古殿町
  • いわき市
  • 岩瀬郡鏡石町
  • 岩瀬郡天栄村
  • 大沼郡会津美里町
  • 大沼郡金山町
  • 大沼郡昭和村
  • 大沼郡三島町
  • 河沼郡会津坂下町
  • 河沼郡柳津町
  • 河沼郡湯川村
  • 喜多方市
  • 郡山市
  • 白河市
  • 須賀川市
  • 相馬郡飯舘村
  • 相馬郡新地町
  • 相馬市
  • 伊達郡川俣町
  • 伊達郡国見町
  • 伊達郡桑折町
  • 伊達市
  • 田村郡小野町
  • 田村郡三春町
  • 田村市
  • 西白河郡泉崎村
  • 西白河郡中島村
  • 西白河郡西郷村
  • 西白河郡矢吹町
  • 二本松市
  • 東白川郡鮫川村
  • 東白川郡棚倉町
  • 東白川郡塙町
  • 東白川郡矢祭町
  • 福島市
  • 双葉郡大熊町
  • 双葉郡葛尾村
  • 双葉郡川内村
  • 双葉郡富岡町
  • 双葉郡浪江町
  • 双葉郡楢葉町
  • 双葉郡広野町
  • 双葉郡双葉町
  • 南会津郡下郷町
  • 南会津郡只見町
  • 南会津郡檜枝岐村
  • 南会津郡南会津町
  • 南相馬市
  • 本宮市
  • 耶麻郡猪苗代町
  • 耶麻郡北塩原村
  • 耶麻郡西会津町
  • 耶麻郡磐梯町

信越・北陸地方

新潟県

富山県

  • 射水市
  • 魚津市
  • 小矢部市
  • 黒部市
  • 下新川郡朝日町
  • 下新川郡入善町
  • 高岡市
  • 砺波市
  • 富山市
  • 中新川郡上市町
  • 中新川郡立山町
  • 中新川郡舟橋村
  • 滑川市
  • 南砺市
  • 氷見市

福井県

  • あわら市
  • 今立郡池田町
  • 越前市
  • 大飯郡おおい町
  • 大飯郡高浜町
  • 大野市
  • 小浜市
  • 勝山市
  • 坂井市
  • 鯖江市
  • 敦賀市
  • 南条郡南越前町
  • 丹生郡越前町
  • 福井市
  • 三方上中郡若狭町
  • 三方郡美浜町
  • 吉田郡永平寺町

長野県

  • 安曇野市
  • 飯田市
  • 飯山市
  • 伊那市
  • 上田市
  • 大町市
  • 岡谷市
  • 上伊那郡飯島町
  • 上伊那郡辰野町
  • 上伊那郡中川村
  • 上伊那郡南箕輪村
  • 上伊那郡箕輪町
  • 上伊那郡宮田村
  • 上高井郡小布施町
  • 上高井郡高山村
  • 上水内郡飯綱町
  • 上水内郡小川村
  • 上水内郡信濃町
  • 木曽郡上松町
  • 木曽郡王滝村
  • 木曽郡大桑村
  • 木曽郡木曽町
  • 木曽郡木祖村
  • 木曽郡南木曽町
  • 北安曇郡池田町
  • 北安曇郡小谷村
  • 北安曇郡白馬村
  • 北安曇郡松川村
  • 北佐久郡軽井沢町
  • 北佐久郡立科町
  • 北佐久郡御代田町
  • 駒ヶ根市
  • 小諸市
  • 佐久市
  • 塩尻市
  • 下伊那郡阿智村
  • 下伊那郡阿南町
  • 下伊那郡売木村
  • 下伊那郡大鹿村
  • 下伊那郡下條村
  • 下伊那郡喬木村
  • 下伊那郡高森町
  • 下伊那郡天龍村
  • 下伊那郡豊丘村
  • 下伊那郡根羽村
  • 下伊那郡平谷村
  • 下伊那郡松川町
  • 下伊那郡泰阜村
  • 下高井郡木島平村
  • 下高井郡野沢温泉村
  • 下高井郡山ノ内町
  • 下水内郡栄村
  • 須坂市
  • 諏訪郡下諏訪町
  • 諏訪郡原村
  • 諏訪郡富士見町
  • 諏訪市
  • 小県郡青木村
  • 小県郡長和町
  • 千曲市
  • 茅野市
  • 東御市
  • 中野市
  • 長野市
  • 埴科郡坂城町
  • 東筑摩郡朝日村
  • 東筑摩郡生坂村
  • 東筑摩郡麻績村
  • 東筑摩郡筑北村
  • 東筑摩郡山形村
  • 松本市
  • 南佐久郡川上村
  • 南佐久郡北相木村
  • 南佐久郡小海町
  • 南佐久郡佐久穂町
  • 南佐久郡南相木村
  • 南佐久郡南牧村

石川県

  • 加賀市
  • 鹿島郡中能登町
  • 金沢市
  • 河北郡内灘町
  • 河北郡津幡町
  • かほく市
  • 小松市
  • 珠洲市
  • 七尾市
  • 野々市市
  • 能美郡川北町
  • 能美市
  • 羽咋郡志賀町
  • 羽咋郡宝達志水町
  • 羽咋市
  • 白山市
  • 鳳珠郡穴水町
  • 鳳珠郡能登町

関東地方

東京都

神奈川県

埼玉県

千葉県

  • 千葉市中央区
  • 千葉市花見川区
  • 千葉市稲毛区
  • 千葉市若葉区
  • 千葉市緑区
  • 千葉市美浜区
  • 旭市
  • 我孫子市
  • 安房郡鋸南町
  • 夷隅郡大多喜町
  • 夷隅郡御宿町
  • いすみ市
  • 市川市
  • 市原市
  • 印西市
  • 印旛郡栄町
  • 印旛郡酒々井町
  • 浦安市
  • 大網白里市
  • 柏市
  • 勝浦市
  • 香取郡神崎町
  • 香取郡多古町
  • 香取郡東庄町
  • 香取市
  • 鎌ケ谷市
  • 鴨川市
  • 木更津市
  • 君津市
  • 佐倉市
  • 山武郡九十九里町
  • 山武郡芝山町
  • 山武郡横芝光町
  • 山武市
  • 白井市
  • 匝瑳市
  • 袖ケ浦市
  • 館山市
  • 銚子市
  • 長生郡一宮町
  • 長生郡白子町
  • 長生郡長生村
  • 長生郡長南町
  • 長生郡長柄町
  • 長生郡睦沢町
  • 東金市
  • 富里市
  • 富津市
  • 流山市
  • 習志野市
  • 成田市
  • 野田市
  • 船橋市
  • 松戸市
  • 南房総市
  • 茂原市
  • 八千代市
  • 八街市
  • 四街道市

茨城県

  • 石岡市
  • 潮来市
  • 稲敷郡阿見町
  • 稲敷郡河内町
  • 稲敷郡美浦村
  • 稲敷市
  • 牛久市
  • 小美玉市
  • 笠間市
  • 鹿嶋市
  • かすみがうら市
  • 神栖市
  • 北茨城市
  • 北相馬郡利根町
  • 久慈郡大子町
  • 桜川市
  • 猿島郡五霞町
  • 猿島郡境町
  • 下妻市
  • 常総市
  • 高萩市
  • 筑西市
  • つくば市
  • つくばみらい市
  • 土浦市
  • 取手市
  • 那珂郡東海村
  • 那珂市
  • 坂東市
  • 東茨城郡茨城町
  • 東茨城郡大洗町
  • 東茨城郡城里町
  • 常陸太田市
  • 常陸大宮市
  • 日立市
  • ひたちなか市
  • 古河市
  • 鉾田市
  • 水戸市
  • 守谷市
  • 結城郡八千代町
  • 結城市
  • 行方市
  • 龍ケ崎市

栃木県

  • 足利市
  • 宇都宮市
  • 大田原市
  • 鹿沼市
  • 河内郡上三川町
  • 小山市
  • さくら市
  • 佐野市
  • 塩谷郡塩谷町
  • 塩谷郡高根沢町
  • 下都賀郡野木町
  • 下都賀郡壬生町
  • 下野市
  • 栃木市
  • 那須烏山市
  • 那須郡那珂川町
  • 那須郡那須町
  • 那須塩原市
  • 日光市
  • 芳賀郡市貝町
  • 芳賀郡芳賀町
  • 芳賀郡益子町
  • 芳賀郡茂木町
  • 真岡市
  • 矢板市

群馬県

  • 吾妻郡草津町
  • 吾妻郡高山村
  • 吾妻郡嬬恋村
  • 吾妻郡中之条町
  • 吾妻郡長野原町
  • 吾妻郡東吾妻町
  • 安中市
  • 伊勢崎市
  • 邑楽郡板倉町
  • 邑楽郡邑楽町
  • 邑楽郡大泉町
  • 邑楽郡千代田町
  • 邑楽郡明和町
  • 太田市
  • 甘楽郡甘楽町
  • 甘楽郡下仁田町
  • 甘楽郡南牧村
  • 北群馬郡榛東村
  • 北群馬郡吉岡町
  • 桐生市
  • 佐波郡玉村町
  • 渋川市
  • 高崎市
  • 館林市
  • 多野郡上野村
  • 多野郡神流町
  • 利根郡片品村
  • 利根郡川場村
  • 利根郡昭和村
  • 利根郡みなかみ町
  • 富岡市
  • 沼田市
  • 藤岡市
  • 前橋市
  • みどり市

山梨県

  • 上野原市
  • 大月市
  • 甲斐市
  • 北都留郡小菅村
  • 北都留郡丹波山村
  • 甲州市
  • 甲府市
  • 中央市
  • 都留市
  • 中巨摩郡昭和町
  • 西八代郡市川三郷町
  • 韮崎市
  • 笛吹市
  • 富士吉田市
  • 北杜市
  • 南アルプス市
  • 南巨摩郡南部町
  • 南巨摩郡早川町
  • 南巨摩郡富士川町
  • 南巨摩郡身延町
  • 南都留郡忍野村
  • 南都留郡道志村
  • 南都留郡鳴沢村
  • 南都留郡西桂町
  • 南都留郡富士河口湖町
  • 南都留郡山中湖村
  • 山梨市

東海地方

静岡県

愛知県

岐阜県

  • 安八郡安八町
  • 安八郡神戸町
  • 安八郡輪之内町
  • 揖斐郡池田町
  • 揖斐郡揖斐川町
  • 揖斐郡大野町
  • 恵那市
  • 大垣市
  • 海津市
  • 各務原市
  • 可児郡御嵩町
  • 可児市
  • 加茂郡川辺町
  • 加茂郡坂祝町
  • 加茂郡白川町
  • 加茂郡富加町
  • 加茂郡東白川村
  • 加茂郡七宗町
  • 加茂郡八百津町
  • 岐阜市
  • 郡上市
  • 関市
  • 多治見市
  • 土岐市
  • 中津川市
  • 羽島郡笠松町
  • 羽島郡岐南町
  • 羽島市
  • 不破郡関ケ原町
  • 不破郡垂井町
  • 瑞浪市
  • 瑞穂市
  • 美濃加茂市
  • 美濃市
  • 本巣郡北方町
  • 本巣市
  • 山県市
  • 養老郡養老

三重県

  • 伊勢市
  • 員弁郡東員町
  • いなべ市
  • 亀山市
  • 桑名郡木曽岬町
  • 桑名市
  • 志摩市
  • 鈴鹿市
  • 多気郡大台町
  • 多気郡多気町
  • 多気郡明和町
  • 津市
  • 鳥羽市
  • 名張市
  • 松阪市
  • 三重郡朝日町
  • 三重郡川越町
  • 三重郡菰野町
  • 四日市市伊賀市
  • 度会郡大紀町
  • 度会郡玉城町
  • 度会郡南伊勢町
  • 度会郡度会町

関西地方

大阪府

兵庫県

京都府

滋賀県

  • 愛知郡愛荘町
  • 犬上郡甲良町
  • 犬上郡多賀町
  • 犬上郡豊郷町
  • 近江八幡市
  • 大津市
  • 蒲生郡日野町
  • 蒲生郡竜王町
  • 草津市
  • 甲賀市
  • 湖南市
  • 高島市
  • 長浜市
  • 東近江市
  • 彦根市
  • 米原市
  • 守山市
  • 野洲市
  • 栗東市

奈良県

  • 生駒郡安堵町
  • 生駒郡斑鳩町
  • 生駒郡平群町
  • 生駒郡三郷町
  • 生駒市
  • 宇陀郡曽爾村
  • 宇陀郡御杖村
  • 宇陀市
  • 香芝市
  • 橿原市
  • 葛城市
  • 北葛城郡王寺町
  • 北葛城郡河合町
  • 北葛城郡上牧町
  • 北葛城郡広陵町
  • 五條市
  • 御所市
  • 桜井市
  • 磯城郡川西町
  • 磯城郡田原本町
  • 磯城郡三宅町
  • 高市郡明日香村
  • 高市郡高取町
  • 天理市
  • 奈良市
  • 大和郡山市
  • 大和高田市
  • 山辺郡山添村
  • 吉野郡大淀町
  • 吉野郡上北山村
  • 吉野郡川上村
  • 吉野郡黒滝村
  • 吉野郡下市町
  • 吉野郡下北山村
  • 吉野郡天川村
  • 吉野郡十津川村
  • 吉野郡野迫川村
  • 吉野郡東吉野村
  • 吉野郡吉野町

和歌山県

  • 有田郡有田川町
  • 有田郡広川町
  • 有田郡湯浅町
  • 有田市
  • 伊都郡かつらぎ町
  • 伊都郡九度山町
  • 伊都郡高野町
  • 岩出市
  • 海草郡紀美野町
  • 海南市
  • 紀の川市
  • 御坊市
  • 田辺市
  • 橋本市
  • 日高郡印南町
  • 日高郡日高川町
  • 日高郡日高町
  • 日高郡みなべ町
  • 日高郡美浜町
  • 日高郡由良町
  • 和歌山市

中国地方

岡山県

  • 岡山市北区
  • 岡山市中区
  • 岡山市東区
  • 岡山市南区
  • 英田郡西粟倉村
  • 赤磐市
  • 浅口郡里庄町
  • 浅口市
  • 井原市
  • 小田郡矢掛町
  • 加賀郡吉備中央町
  • 笠岡市
  • 勝田郡勝央町
  • 勝田郡奈義町
  • 久米郡久米南町
  • 久米郡美咲町
  • 倉敷市
  • 瀬戸内市
  • 総社市
  • 高梁市
  • 玉野市
  • 都窪郡早島町
  • 津山市
  • 苫田郡鏡野町
  • 新見市
  • 備前市
  • 真庭郡新庄村
  • 真庭市
  • 美作市
  • 和気郡和気町

広島県

島根県

  • 飯石郡飯南町
  • 出雲市
  • 雲南市
  • 大田市
  • 邑智郡邑南町
  • 邑智郡川本町
  • 邑智郡美郷町
  • 隠岐郡海士町
  • 隠岐郡隠岐の島町
  • 隠岐郡知夫村
  • 隠岐郡西ノ島町
  • 鹿足郡津和野町
  • 鹿足郡吉賀町
  • 江津市
  • 仁多郡奥出雲町
  • 浜田市
  • 益田市
  • 松江市
  • 安来市

山口県

  • 岩国市
  • 宇部市
  • 玖珂郡和木町
  • 下松市
  • 熊毛郡田布施町
  • 熊毛郡平生町
  • 山陽小野田市
  • 下関市
  • 周南市
  • 光市
  • 防府市
  • 美祢市
  • 柳井市
  • 山口市

四国地方

愛媛県

  • 今治市
  • 伊予郡砥部町
  • 伊予郡松前町
  • 伊予市
  • 宇和島市
  • 大洲市
  • 喜多郡内子町
  • 西条市
  • 四国中央市
  • 西予市
  • 東温市
  • 新居浜市
  • 松山市
  • 八幡浜市

香川県

  • 綾歌郡綾川町
  • 綾歌郡宇多津町
  • 香川郡直島町
  • 観音寺市
  • 木田郡三木町
  • 坂出市
  • さぬき市
  • 善通寺市
  • 高松市
  • 仲多度郡琴平町
  • 仲多度郡多度津町
  • 仲多度郡まんのう町
  • 東かがわ市
  • 丸亀市
  • 三豊市

九州・沖縄地方

福岡県

大分県

  • 宇佐市
  • 大分市
  • 杵築市
  • 臼杵市
  • 玖珠郡玖珠町
  • 玖珠郡九重町
  • 国東市
  • 佐伯市
  • 竹田市
  • 津久見市
  • 中津市
  • 日田市
  • 速見郡日出町
  • 東国東郡姫島村
  • 豊後大野市
  • 豊後高田市
  • 別府市
  • 由布市

佐賀県

  • 伊万里市
  • 嬉野市
  • 小城市
  • 鹿島市
  • 唐津市
  • 神埼郡吉野ヶ里町
  • 神埼市
  • 杵島郡大町町
  • 杵島郡江北町
  • 杵島郡白石町
  • 佐賀市
  • 多久市
  • 武雄市
  • 鳥栖市
  • 西松浦郡有田町
  • 東松浦郡玄海町
  • 藤津郡太良町
  • 三養基郡上峰町
  • 三養基郡基山町
  • 三養基郡みやき町

長崎県

  • 北松浦郡佐々町
  • 佐世保市
  • 松浦市

熊本県

  • 熊本市中央区
  • 熊本市東区
  • 熊本市西区
  • 熊本市南区
  • 熊本市北区
  • 阿蘇郡西原村
  • 阿蘇市
  • 荒尾市
  • 宇城市
  • 宇土市
  • 上益城郡嘉島町
  • 上益城郡甲佐町
  • 上益城郡益城町
  • 上益城郡御船町
  • 上益城郡山都町
  • 菊池郡大津町
  • 菊池郡菊陽町
  • 菊池市
  • 球磨郡あさぎり町
  • 合志市
  • 下益城郡美里町
  • 上天草市
  • 玉名郡玉東町
  • 玉名郡長洲町
  • 玉名郡南関町
  • 玉名郡和水町
  • 玉名市
  • 人吉市
  • 水俣市
  • 八代郡氷川町
  • 八代市
  • 山鹿市

鹿児島県

  • 姶良郡湧水町
  • 姶良市
  • 阿久根市
  • 伊佐市
  • 出水市
  • いちき串木野市
  • 指宿市
  • 鹿児島市
  • 鹿屋市
  • 霧島市
  • 薩摩川内市
  • 曽於市
  • 垂水市
  • 日置市
  • 枕崎市
  • 南九州市
  • 南さつま市
  • 薩摩郡さつま町

ご依頼から修理の流れ

step1
まずはお気軽にご連絡ください!

お問い合わせ

お電話でお問い合わせください。
step2
サービススタッフが駆けつけます!

現地状況確認

最短20分~現地にお伺いします。症状を確認し、最終見積もりを行います。

お問い合わせの際に下記の2点をお伝えいただくと修理交換のスピードが速くなります!
(わからなくても大丈夫です)

型式または製品番号
型式または製品番号

給湯器本体正面に貼ってあるシールをご確認ください。

リモコンに表示されているエラー番号
リモコンに表示されているエラー番号

リモコン画面
「111」「112」などのエラーコードが表示されます。

step3
修正施工

修正施工

お見積もりにご納得いただければ、最短で施工いたします。
step4
動作確認・お支払い

動作確認・お支払い

交換完了後、動作確認を行います。
正しく動作することが確認できましたら、修理費をお支払いいただき、終了です。
step3
取り付け日支払い方法の決定

取り付け日支払い方法の決定

給湯器のご購入(施工費込み)方法取り付け日程を決定します。
事前に2点の確認事項をお伝えいただければ即日交換が可能な場合があります。
step4
取り付け工事!

取り付け工事!

工事日当日は、最速で工事いたします。
step5
動作確認終了

動作確認終了

交換が完了しましたら、動作を確認いたします。動作確認終了後に施工費と給湯器代金を頂き終了します。
新型コロナ感染症対策について

給湯器トラブルに関するよくあるご質問

よくあるご質問

給湯器故障の予兆となる症状があれば教えてください。

①お湯の温度が安定しない
②給湯器本体の異音
③お湯になるのに時間がかかる
④勝手に電源が切れる
⑤リモコンにエラー表示が出る

どんなメーカーの給湯器でも修理・交換してもらえますか?

可能です。リンナイ・ノーリツ・パロマ・パーパスなど・メーカー名や品番がわからない場合も、お調べしてご対応いたします。

修理でなく交換したほうがいいのは、どんな状態の時ですか?

①取替え部品がない場合
②修理が高額になる場合
※10年以上ご使用の給湯器は、症状により交換をお勧めいたします。

給湯器修理・交換は、なぜ資格を持った作業員でないと出来ないのですか?

ガスは取り扱いが難しく、専門の知識と技術が必要だからです。

従来型とエコジョーズは何が違うのですか

従来型では捨てていた排熱を再利用することで、効率よくお湯を沸かすことができます。熱効率をアップさせることでガスの節約につながります。また、資源消費量の削減やCo2の排出量も減らすことができます。
保有資格
  • 給水装置工事主任技術者
  • 排水設備工事責任技術者
  • 第二種電気工事士
  • ガス可とう管接続工事
    監督者
  • ガス機器設置
    スペシャリスト
  • 二級ボイラー技士

※上記は提携業者の保有資格です。

ハウスラボホームでは
各自治体の水道局から正式に認可を受けた
「水道局指定工事店」
が対応します!

水道局指定工事店とは?

給水装置(水道)の工事は、各給水区域内の水道局から「指定」を受けた工事店が施行する必要があります。水道法により、給水装置の材質・構造が政令に定められた基準に適合することを確保する為、水道局が「その給水区域内で水道工事を適正に施行することができる」と認めるに値する者を指定する制度があります。これを「指定給水装置工事事業者制度」といい、「指定給水装置工事事業者制度」で水道局から指定を受けた業者が「指定給水装置工事事業者」すなわち「水道局指定工事店」です。「指定」はその水道事業者の給水区域内でのみ有効です。

必ず「ご自身の給水区域内の指定業者かどうか」を確認しましょう!

数ある水道工事店の中から信頼できる業者を選ぶ際、「指定給水装置工事事業者」であることを確認するのは重要です。水道局の指定工事店かどうかは、ホームページ等に指定給水装置工事事業者の番号を掲載しているはずですので、そちらを確認しましょう。ただし、指定給水装置工事事業者をうたっている業者の中には、一部地域の指定しか取得していないにも関わらず、全対応地域で指定を受けているかのように見せている業者も存在します。前述の通り、「指定」はその水道事業者の給水区域内でのみ有効ですので、工事の依頼をする際は必ず「ご自身の地域の指定給水装置工事事業者であること」を確認するようにしましょう。

施工・工事実績

実際にご依頼いただいた事例をご紹介
お問い合わせ内容お湯が出ない
解決方法給湯器交換
20190502_002 給湯器交換 東京都大田区:施工実績
  • 東京都大田区
  • メーカー:ノーリツ
  • 施工時間:2時間
  • 施工料金:¥195,480(税込)
  • 状況:お湯が出ない 追い炊きができない エラー111  使用:12年
  • 原因:経年劣化
  • 解決方法:経年劣化によるトラブルのため、給湯器本体の交換を行いました。
お問い合わせ内容その他のトラブル
解決方法給湯器交換
20190502_001 給湯器交換 東京都品川区:施工実績
  • 東京都品川区
  • メーカー:ノーリツ
  • 施工時間:2時間
  • 施工料金:¥193,320(税込)
  • 状況:作動しない リモコン付かない 電源がつかない 使用:10年以上
  • 原因:経年劣化
  • 解決方法:経年劣化によるトラブルのため、給湯器本体の交換を行いました。
お問い合わせ内容お湯が出ない
解決方法給湯器交換
20190610_008 給湯器交換 東京都杉並区:施工実績
  • 東京都杉並区
  • メーカー:NORITZ
  • 施工時間:2時間
  • 施工料金:¥198,720(税込)
  • 状況:エラーメッセージが出てお湯が沸かない 使用13~14年
  • 原因:経年劣化
  • 解決方法:経年劣化による故障のため、
    給湯器の交換を行いました。
施工・工事実績を詳しく見る

お役立ちコラム

その他のコラムを見る

対応地域と拠点

ハウスラボホームでは、全国各地に活動拠点を持つ提携業者と協力して、
幅広いエリアの水まわりトラブルに対応できる体制を整えております。

北海道・東北地方

  • ハウスラボ札幌営業所
    〒060-0062
    北海道札幌市中央区南2条西7-1-5
  • ハウスラボ仙台営業所
    〒983-0005
    宮城県仙台市宮城野区福室2-8-17
  • ハウスラボ福島営業所
    〒963-8002
    福島県郡山市駅前2-3-7

信越・北陸地方

  • ハウスラボ新潟営業所
    〒950-0912
    新潟市中央区南笹口1-1-38
  • ハウスラボ金沢営業所
    〒920-0849
    石川県金沢市堀川新町5-1
  • ハウスラボ長野営業所
    〒380-0921
    長野県長野市栗田2125

関東地方

  • ハウスラボ宇都宮営業所
    〒321-0158
    栃木県宇都宮市西川田本町2-6-18
  • ハウスラボ高崎営業所
    〒370-0841
    群馬県高崎市栄町3-11
  • ハウスラボ埼玉営業所
    〒336-0021
    埼玉県さいたま市南区別所5-15-2
  • ハウスラボ千葉営業所
    〒260-0015
    千葉県千葉市中央区富士見2-7-9
  • ハウスラボ松戸営業所
    〒271-0068
    千葉県松戸市古ヶ崎192-6
  • ハウスラボ東京本社
    〒113-0033
    東京都文京区本郷5-1-11
  • ハウスラボ世田谷営業所
    〒158-0083
    東京都世田谷区奥沢5-1-11
  • ハウスラボ八王子営業所
    〒206-0036
    東京都多摩市中沢2-3-1
  • ハウスラボ川崎営業所
    〒211-0002
    神奈川県川崎市中原区上丸子山王町2丁目1332 グランデュール山王102
  • ハウスラボ横浜営業所
    〒231-0028
    神奈川県横浜市中区翁町2-8-5

東海地方

  • ハウスラボ静岡営業所
    〒420-0046
    静岡県静岡市葵区吉野町4-7
  • ハウスラボ浜松営業所
    新住所:〒430-0926 静岡県浜松市中央区砂山町355-4
    旧住所:〒430-0926 静岡県浜松市中区砂山町355-4
  • ハウスラボ中部営業所
    〒462-0053
    愛知県名古屋市北区光音寺町1-106B
  • ハウスラボ岐阜営業所
    〒500-8226
    岐阜県岐阜市野一色2-5-15
  • ハウスラボ四日市営業所
    〒510-0821
    三重県四日市市久保田2-3-18

関西地方

  • ハウスラボ京都営業所
    〒615-0025
    京都府京都市右京区西院西矢掛町18
  • ハウスラボ大阪本社
    〒556-0014
    大阪府大阪市浪速区大国2-1-6
  • ハウスラボ神戸営業所
    〒651-0094
    兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-2-2
  • ハウスラボ奈良営業所
    〒630-8244
    奈良県奈良市三条町475

中国地方

  • ハウスラボ岡山営業所
    〒710-1102
    岡山県倉敷市茶屋町早沖796
  • ハウスラボ広島営業所
    〒730-0051
    広島県広島市中区大手町3-1-3

四国地方

  • ハウスラボ愛媛営業所
    〒790-0011
    愛媛県松山市千舟町4-3-7
  • ハウスラボ高松営業所
    〒760-0008
    香川県高松市中野町29-5

九州・沖縄地方

  • ハウスラボ北九州営業所
    〒802-0004
    福岡県福岡市博多区千代2-22-8
  • ハウスラボ大分営業所
    〒870-0021
    大分県大分市府内町3-4-20
  • ハウスラボ熊本営業所
    〒860-0802
    熊本県熊本市中央区中央街4-22
  • ハウスラボ鹿児島営業所
    〒892-0847
    鹿児島県鹿児島市西千石町11-21

給湯器に関する豆知識

給湯器・湯沸かし器のよくある故障の症状・原因・故障してしまう箇所

給湯器は毎日使用するものなので、耐久性に優れた機器です。しかし、屋外に設置することも多く、故障することもあります。比較的多く故障する箇所は「リモコン」「配管」「給水バルブ」「基盤」などです。
「リモコン」はほかの機器と同じで、よく押すボタンが故障します。「配管」の場合は、配管自体や接合部のパッキンの劣化によって水漏れが発生します。主な原因は経年劣化です。また、「給水バルブ」も故障が発生しやすい場所で、経年劣化などでバルブが作動しなくなることもあります。給水バルブは給水を一時的に停める機能があり、工事のときなどには大事な役割を果たします。点検時には必ず確認をするようにしてください。最後に「基盤」ですが、こちらは接触不良やショートなどによって故障してしまいます。故障した場合は修理ではなく、基盤ごと交換することになります。
このような部分が故障してしまうと、いつものようにお湯が出なかったり、お風呂を沸かす機能が使えなかったりする症状が出てしまいます。そのような場合は専門業者による修理が必要です。

給湯器のトラブルと緊急対処法

突然の給湯器トラブル、お湯が出ないとシャワーも使えないし、食器洗いもできません。特に冬場のトラブルは生活にさまざまな支障をきたしてしまいます。でも、そのトラブルもしかしたら、すぐに解決できるかもしれません。
例えばお湯が出ない場合、どの蛇口からも水やお湯が出ないときは断水や凍結の可能性が考えられます。地域で計画断水が無いか確認してみましょう。また凍結の場合は、気温が上がり自然回答すれば通常通り水が出るようになりますが、配管が破裂した場合は修理・交換を行う必要があります。
水は出てお湯だけが出ない場合はガスが止まっている可能性がありますのでガスコンロなどをつけてみてください。ガスメーターは地震や異常が検知されたときに自動的にガス供給を停める機能があります。ガスが来ていない場合はガス会社が公開している復帰方法を試してみてください。
水道にもガスにも異常がない場合は、やはり給湯器の問題になります。リモコン式の場合は液晶画面にエラーコードが表示されることがあるので、説明書でトラブルの原因と対処法を確認することができます。症状によっては自分で対処できるものもあります。

DIYで直す場合のメリット・デメリット

給湯器を自分で直す行為は決してしないようにしましょう。給湯器は複数の部品や安全装置によって複雑に構成されており、日曜大工感覚で修理できるような機器ではありません。給湯器の修理には正しい専門知識と技術が求められる為、専門資格が必要になります。症状を悪化させるだけでなく、ガス漏れや火災などより危険な状況を招く可能性もあるため、無資格者による修理にはリスクしかありません。

DIYで直した場合、以下の様なデメリット・リスクが挙げられます。
・知識のない人が触ると症状が悪化する恐れがある
・内容によっては無資格者による修理は違法行為となるため罰則の対象となる
・自分で修理・分解したことで保証の対象外になり結果的に余計なコストがかかる

ただし、自分で予防や対処ができる症状もあります。一部ご紹介しますので参考にしてみて下さい。
・給湯器の凍結
 自然解凍を待つのが望ましいですが、自分で解消する方法もあります。以下の記事で紹介していますので参考にしてみて下さい。
 >寒い日の給湯器トラブル!すぐにできる凍結防止・対処法をご紹介
・給湯器がつかない
 原因によっては自分で解決できることもあります。以下の記事で詳しく解説しております。
 >給湯器がつかない!原因と自分でできる対処法を解説
・お湯が出ない
 お湯が出ないトラブルも自分で対応できるケースがあります。以下の記事より対処方法をご確認ください。
 >【かんたん!】お湯が出ない時のチェックポイントと原因別対処法

給湯器の修理と交換費用について

ここまでは、給湯器をDIYで直す場合のリスクについてお伝えしてきました。ここからは、給湯器の修理・交換をプロに依頼する場合の費用について紹介します。

お使いの給湯器が自分の所有物かどうか?

現在使用している給湯器がご自身の所有物かどうかで対応と費用の負担がかわってきます。持ち家の場合、給湯器も住人の所有物ですので、業者への修理依頼は自分で行い、費用も自己負担となります。しかし、賃貸住宅にお住まいの方やリース給湯器をご利用の場合は、管理会社や大家さん、リース会社が修理の依頼から費用負担をしてくれるケースがほとんどです。まずは、契約元へ給湯器の修理をしたい旨問い合わせをしましょう。

メーカー保証の期間内かどうか?

給湯器を購入して間もないうちに不具合が起きた場合、メーカーの保証期間内であれば無償修理が可能な場合があります。または、無料でなくとも、安価に修理を行ってもらえる場合がありますので、まずは給湯器メーカーに問い合わせをしましょう。

給湯器修理の金額相場

給湯器の修理にかかる費用は、症状や修理内容により異なります。正確な費用を知る為には実際に給湯器を点検してもらい、見積りをすることをおすすめします。給湯器修理の費用には、作業料金に加え部品代や出張料、廃材処分にかかる費用なども含まれるので、見積りの際にしっかり確認しましょう。
使用年数の長い給湯器の場合、年数の浅い給湯器に比べて故障箇所や必要な対応が増える為、総コストも高くなる傾向があります。

給湯器交換の金額相場

給湯器を交換するときにかかる費用は大きく分けて「給湯器本体」「工事費用」の2つです。ガス給湯器本体の価格は、メーカーや号数・機能によって大きく変わります。一方、工事費用は、既存のガス給湯器と同じタイプの機種への交換で、配管や風呂釜の位置変更などがなければ、「3〜4万」前後が相場となります。その他、業者によって出張費・見積もり手数料・古い機器の処分代などがかかります。決して安い買い物ではないので、しっかりと見積りを取り、信頼できる業者であるかも含め見極めることをおすすめします。
業者選びで気をつけるポイントは、以下を参考にしてみて下さい。
>【必見】給湯器が故障!修理業者選びで気をつけるべきポイント

故障のリスクを少なくするにはどうするか

まずは、使っている給湯器の使用年数を把握しましょう。給湯器の耐用年数は約10年なので、それを過ぎると故障が多くなる傾向にあります。故障の度に修理を繰り返すよりも、新品に交換したほうが修理コストが安く済む可能性もあります。とは言え、現在ご使用中の給湯器の故障リスクを減らし、少しでも長く使いたいと考える方も多いことでしょう。そこで、給湯器を少しでも長く使うためのポイントをご紹介します。

・給湯器付近に物を置かない
・入浴剤と追い炊き機能の併用に気をつける
・使用環境に合った種類・号数の給湯器を選ぶ

障害物により排気口が塞がれると、空気の流れが遮断され十分に排気排熱ができず、不完全燃焼をおこして機械に負担がかかります。給湯器付近を塞がないよう心がけましょう。
次に入浴剤は、成分が給湯器内部を劣化させたり、固形物が配管内に溜まり給湯器の機能を損ねる恐れがあります。説明書を読み、使用できる入浴剤と正しい使い方を確認しましょう。
最後に、給湯器には使用環境に応じた種類と号数が豊富にラインナップされています。海の近くでは潮風による塩害を防ぐ為「耐塩害仕様」の製品を、寒さが厳しい地域では「寒冷地仕様」の製品を選ぶなど、使用環境に合わせた製品選びが重要です。
水回りトラブル作業料金6,600円(税込)から
ページ上部へ